Ubuntu 24.04 で RTX 5060 Ti を動かすまでの奮闘記
概要 2025年9月、RTX 5060 Ti を新マシンに差して Ubuntu 24.04 を入れたら…案の定ドライバ認識でドハマりしました。 この記事では、最初に遭遇したエラーから、最終的に nvidia-smi で 5060 Ti が認識されるまでの流れをまとめます。 1. 最初に出た症状 lspci では GPU が見えている(NVIDIA Corporation Device 2d04)。 しかし nvidia-smi を叩くとエラー: NVIDIA-SMI has failed because it couldn't communicate with the NVIDIA driver. dmesg には probe failed with error -1 が連発。 この時点では「ドライバが GPU を見つけてるけど、初期化に失敗してる」状態でした。 2. CSM と UEFI の壁 調べてみると、自分の Ubuntu は Legacy (CSM有効) モードでインストールされていたことが発覚。 最新の GPU は UEFIブート前提 なので、CSM 有効だと GPU 初期化に失敗しがちです。 対応したこと BIOS で CSM を OFF Above 4G Decoding = Enabled Resizable BAR = Enabled そして Ubuntu を UEFIモードで再インストール これで「Bootable device not found」問題も解決し、環境が最新GPUに対応できるようになりました。 ...