CMU_db_intro_1-3
シラバス 授業ページ 第一回 もっとも簡単なデータベースとして、pythonを使って CSVファイルでデータを保存する方法が紹介されていた。 しかし、もちろんこれではだめである。 問題点 データ整合の問題(data integrity) 実装の問題(implementation) 耐久性の問題(durability) -> これらの問題を解決するためにDBMSを使う その他、データベースの歴史などつまらない話。edgar coddさんの名前は覚えておいた方がいいかも。IBMの研究者で1970年にRDBの理論を書いた論文を発表した。これは覚えておく価値がある。 結論としては、データを使う側としては、データがどうやって管理されるかは興味がない。きれいなインターフェースだけ提供してほしいと。なのでデータベースを作ろうという話。 第二回 relationlan languagesには、 DML DDL DCL があるってはなし。 全体的に、SQLの文法を学んだって感じ。 結構難しいものまで扱っているんですよね。 aggregates avg(col) min(col) max(col) count(col) String operation Pattern Matcing % : matchies any substrings _ : matchies any one character String functions SUBSTRING(S,B,E) UPPER(S) とかね。 Concatination ||でつなげることができるらしいです。 Date and Time DATE,TIME型がああるよって話ですね。 Output Redirection クエリが返す結果を別のテーブルに保存することができる。 SELECT cid INTO CoutseIds FROM enrolled; て感じで Output Control 結果を整形することができるって話。昇順に並べたり、降順に並べたり、どのカラムで並べるかを決定したり、何個出力させるかを決定したり、って感じや。 SELECT sid,grade FROM enrolled WHERE cid = '15-721' ORDER BY grade LIMIT 10; 的な感じですね。 ...