概要
2025年9月、RTX 5060 Ti を新マシンに差して Ubuntu 24.04 を入れたら…案の定ドライバ認識でドハマりしました。 この記事では、最初に遭遇したエラーから、最終的に nvidia-smi で 5060 Ti が認識されるまでの流れをまとめます。
1. 最初に出た症状
- lspci では GPU が見えている(NVIDIA Corporation Device 2d04)。
- しかし nvidia-smi を叩くとエラー:
NVIDIA-SMI has failed because it couldn't communicate with the NVIDIA driver.
- dmesg には probe failed with error -1 が連発。
この時点では「ドライバが GPU を見つけてるけど、初期化に失敗してる」状態でした。
2. CSM と UEFI の壁
調べてみると、自分の Ubuntu は Legacy (CSM有効) モードでインストールされていたことが発覚。 最新の GPU は UEFIブート前提 なので、CSM 有効だと GPU 初期化に失敗しがちです。
対応したこと
- BIOS で CSM を OFF
- Above 4G Decoding = Enabled
- Resizable BAR = Enabled
そして Ubuntu を UEFIモードで再インストール これで「Bootable device not found」問題も解決し、環境が最新GPUに対応できるようになりました。
3. ドライバ周りの落とし穴
次に直面したのはドライバのバージョン問題。
最初に入っていたのは nvidia-driver-580-server (580.65.xx) → これは Tesla/Quadro 向けで、GeForce 5060 Ti には非対応。
正しく入れるべきは nvidia-driver-580 または nvidia-driver-580-open。
sudo apt purge -y 'nvidia*'
sudo apt autoremove -y
sudo apt update
sudo apt install -y nvidia-driver-580
4. HWEカーネル導入
Ubuntu 24.04 の標準カーネルは 6.8 系ですが、新しい GPU ではまだ安定しないことがあります。 そこで役立ったのが HWE (Hardware Enablement) カーネル。
sudo apt install -y linux-generic-hwe-24.04
sudo reboot
これで 6.14系のカーネルに更新され、GPU 初期化が安定しました。
ray@hogehoge:~$ uname -r
6.14.0-29-generic
6.14は最新?らしいので、まだ十分にテストされておらず少し不安な部分はあります。
ついに成功
ray@g:~$ nvidia-smi
Tue Sep 23 13:01:15 2025
+-----------------------------------------------------------------------------------------+
| NVIDIA-SMI 580.65.06 Driver Version: 580.65.06 CUDA Version: 13.0 |
+-----------------------------------------+------------------------+----------------------+
| GPU Name Persistence-M | Bus-Id Disp.A | Volatile Uncorr. ECC |
| Fan Temp Perf Pwr:Usage/Cap | Memory-Usage | GPU-Util Compute M. |
| | | MIG M. |
|=========================================+========================+======================|
| 0 NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti Off | 00000000:07:00.0 On | N/A |
| 0% 32C P8 4W / 180W | 10MiB / 16311MiB | 0% Default |
| | | N/A |
+-----------------------------------------+------------------------+----------------------+
+-----------------------------------------------------------------------------------------+
| Processes: |
| GPU GI CI PID Type Process name GPU Memory |
| ID ID Usage |
|=========================================================================================|
| No running processes found |
+-----------------------------------------------------------------------------------------+
ついでにnvtopもインストール
Device 0 [NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti] PCIe GEN 1@ 8x RX: 462.0 KiB/s TX: 499.0 KiB/s
GPU 180MHz MEM 405MHz TEMP 32°C FAN 0% POW 4 / 180 W
GPU[ 0%] MEM[| 0.469Gi/15.929Gi]
16Gありますね。すばらしい!!ここでgpt-oss 20bを動かしますー。
まとめ
今回の学びは大きく3つ:
最新GPUはUEFIブート必須 → CSM有効 (Legacy) では動かない。
ドライバの種類を間違えない → server 系ではなく、nvidia-driver-580 または -open を入れる。
HWEカーネルが救世主 → LTS標準カーネルだと新GPUを正しく初期化できないことがある。