Comments_on_tcp_ip_network_commands
TCP/IP & ネットワークコマンド入門の大事なところをメモっていく ncコマンドについて 個人的に、最近ncコマンド使う機会が増えてきて、この本でも結構語られているので、使い方くらいはメモっておきたい ncコマンドはTCPもしくはUDPのコネクションを貼ってくれるコマンド。送信するビット列は完全に自分で選ぶことができる。 以下のコマンドでサーバをTCPで起動できる。 -l はlistenの略で、リッスンしている、つまりサーバです nc -l 55555 以下のコマンドで、ncサーバとコネクションを貼ることができる nc <ip addr> <port> よくあるncコマンドの使用例 使用例としては、あるサービスのクライアントがどんな感じでbit列を送ってくるのかをサーバ側から可視化するときに使うイメージが強いな。 例えばUDP通信の代表例であるDNS resolutionね。こんな感じです。 ローカルホストで以下のncサーバを立てる # nc -u -l 1053 > query_packet.txt こいつは、1053万ポートでUDP通信を待ち受けている。で、受け取ったパケットをquery_packet.txtにリダイレクトしている。 このサーバに対して、以下のdigコマンドを送ることで、DNSクライアントがどのようなパケットを送信しているかがわかる。 dig +retry=0 -p 1053 @127.0.0.1 +noedns google.com ここからは、追加での遊びですが、こんな感じで、ncサーバで受け取ったパケットを今度はncクライアントに流し込んで読み込ませることもできると。おもろいっすね。 nc -u 8.8.8.8 53 < query_packet.txt > response_packet.txt ちなみに、以下のコマンドでhexでパケットの中身が見られるようになります。 hexdump -C query_packet.txt sshクライアントの動きをncサーバをたててみてみる nc -l 10022 > clien_packet.txt ssh localhost -p 10022 ray@delta:~$ hexdump -C clien_packet.txt 00000000 53 53 48 2d 32 2e 30 2d 4f 70 65 6e 53 53 48 5f |SSH-2.0-OpenSSH_| 00000010 38 2e 39 70 31 20 55 62 75 6e 74 75 2d 33 75 62 |8.9p1 Ubuntu-3ub| 00000020 75 6e 74 75 30 2e 31 30 0d 0a |untu0.10..| 0000002a みたいな感じで見られてりして、マジで面白いわけですね。はい。ってことで、ncコマンドはガチで便利だし、知っておいた方がいいって話です。 ...